『メルマガ』カテゴリーの投稿一覧
精神疾患で働けない自分は怠け者か?②:近代の労働観
さて、今回は、 働いていない自分は 怠け者だ、 というマイナス思考からの 脱出を目指す、 このシリーズの 2回…続きを読む
精神疾患で働けない自分は怠け者か?①:背景にある「べき思考」
さて、今回は、 療養中のPMSの方が 大なり小なり、 こころに秘めている負い目について、 考えてみましょう。 …続きを読む
マイナス思考への対処法⑧:まとめと7つの対策
さて、 マイナス思考から脱出するための、 認知リテラシー、最終回です。 今までの7回分を踏まえて、 マイナス思…続きを読む
マイナス思考への対処法③:結論を急ぐ/結論を出したくない思考とは?
さて、 マイナス思考から脱出するための、 認知リテラシー、その3回目です。 今回は、 いろんなマイナス思考を、…続きを読む
マイナス思考への対処法⑦:重症の場合の5つの対策
さて、 マイナス思考から脱出するための、 認知リテラシー、その7回目です。 次回の8回目が、最終回になります。…続きを読む
マイナス思考への対処法⑥:見たくない現実を見よう
さて、 マイナス思考から脱出するための、 認知リテラシー、その6回目です。 今回は、 基本セットの中の、 「情…続きを読む
マイナス思考への対処法⑤:「情報収集」のコツ
さて、 マイナス思考から脱出するための、 認知リテラシー、その5回目です。 今回は、 基本セットの中の、 「情…続きを読む
マイナス思考への対処法④:「ゴールの設定」をしていますか?
さて、 マイナス思考から脱出するための、 認知リテラシー、その4回目です。 今回は、 ゴールの設定から結論に至…続きを読む
マイナス思考への対処法②:「ヘルシー思考」とは?
さて、 マイナス思考から脱出するための、 認知リテラシー、その2回目です。 前回は、 「考える」という知的作業…続きを読む
マイナス思考への対処法①:マイナス思考のメリットとは?
さて、今回は、 お困りの方が多い、 マイナス思考への対処法です。 このメルマガでは、今まで、 扱う機会がありま…続きを読む